昨日 とうとう 新スタジオがプレオープンいたしました。
外装は、まだまだ なんですが とりあえず コロナさんに巻き込まれないように 対策をいろいろ考えて 進めています。
オンラインレッスンの 電波も順調にはいり 生徒さん達も 広いスタジオに 駐車場にと 喜んでくださいました。
沢山の方々に助けて頂いて ここまでこれました。本当に感謝いたします。ありがとうございました。
この場から 沢山のバレエ大好き仲間が育ち 一緒に踊り続けられる事を楽しみにレッスンしていきたと思います。
バレリーナの正しい床の磨き方と題して 隠し撮りされておりました(笑)
でも これが一番力が入りますよ。皆さんも 試してみてください。
今日も トンテンカン トンテンカン
本当にありがとうございます。
沢山の人のお力をお借りして 新しいスタジオを作ってます。バレエの先生友達から床や鏡へのアドバイス 壁紙? カーテン? エアコン? 看板? 駐車場の整備? バレエしかしてこなかった私には、ネット事業につぐ わからない事の嵐です。
時間との戦いの中 でも 心を込めて 一つ一つをこなしていきます。両手が埋まったら 足があるけど 私の手もどうぞ って先生方が沢山 保護者の方も 手を貸してくれてます。
生徒さんの 元気な声と 笑顔が ここに集まって来れるように。
あ〜 エアコンがまだなんです…
暑いですよね。頭が下がります。本当にありがとうございます。
MAEDA//
ヒップアップが期待できるフラッペの動画をアップロードしました。
スタジオを再開して 2ヶ月が経ち 徹底したお掃除、換気、消毒、検温、マスクにも慣れてきて 元気な姿を生徒さん達が見せてくれてます。お天気は ハッキリしない日が続きますが 気持ちは明るく持っていたいと思います。
ふと 周りを見たら お花が沢山 全て 芳賀スタジオに咲いてます。風に揺られて優しい気持ちになりました。いつもRちゃんのおばあさまが 丁寧に手入れをしてくれてます。向日葵もぐんぐん伸びてました。咲くのが楽しみです。
自粛の時から続いているオンラインレッスンも 今は県外の人が沢山きてくれてます。ご興味ある方は、ホームページの方からお申し込みくださいね。動画の配信 も 舞先生の力を借りて 出来る限り続けていきたいと思います。