ブログ
BLOG

ビルの谷間の駐車場 仕事が終わり 急ぎ次の仕事に移動しようと思ったら ボンネットの上に桜の終わりが… 高いビルに囲まれて…

急いでもそんなに 変わりませんよ。気をつけて運転してくださいね。って 桜さんに言われている気がしました。

ちょっと 深呼吸。

芳賀スタジオの 梨の花も満開なりました。
お爺ちゃんが 選定に忙しそうです。
お手伝いしたくても お花は正直です。私に選定されたくなさそうですね。いつまでも お爺ちゃんの手を待っています。

お爺ちゃん
今年も 美味しい梨 お願いしますね。

そうそう

竹下スタジオにも 端正込めた お花か咲いていました。風に揺られてお歌を歌っているみたいですよ。

 

土曜日は、スタジオに居るのが長い時間になる生徒達がいます。途中 レッスンとレッスンの合間の休憩の時間では 楽しそうに女子会宜しくお喋りしてお菓子を食べて 次のレッスンの時間を待ちます。

そんな時 レッスンを教え続けている私にはお休みが無いのを気が付いた生徒達は、いつからか「先生何もたべてないで ず〜っと教え続けているよ 死んじゃうよ」って 小声で話しながら 私の机の上に 自分達の大切なお菓子を 置いてくれるようになりました。

ありがとうね。そんな 気持ちが嬉しいです。

本日のレッスンですが、通常通り行います。

お足元に十分お気をつけてお越しください。

 

また、レッスンの振替をご希望の方は

前田先生宛にメールもしくはお問い合わせよりご連絡ください。

 

よろしくお願い致します。

今年も 春休みは盛り沢山のイベントです。
コンクールに挑戦! オープンクラスへの参加!
発表会のPDDのリハーサルもはじまりました。

春休みでしか出来ない事 皆んな 挑戦の毎日です。

リハーサルからリハーサルへ 歩いていたら 上から 降ってきた桜の花びら

バレエの神さまは、上から見てくれて 居ますね。花びらの押し花を作りました。

楽しかったんですね。
また 踊ってくださいね。

 

コンクールで 一真先生にお会いしました。
お稽古着以外で先生にお会いする事…
お互い ??? 珍しいのでお写真撮らせていただきました。

コブシの花が満開です。

春休みに入り 暖かい日差しが続き穏やかな日ですね。
新宿のチャコットさんが スタジオまて沢山のトウシューズを持ってきてくださり この春 4年生になるお友達の足に一人一人合わせて 初めてのトウシューズを選んでくれました。

私のスタジオでは 身体の発育の関係で ある一定のお約束と4年生にならないとトウシューズが履けません。小さい頃から お姉さん達のトウシューズに憧れ 4年生になったら…って待ち望んだこの日 ちょっぴり緊張しながら ワクワクしながら シューズフィッターさんの質問に答えてました。

4月から練習を始めようね。お庭の満開のコブシの花が ニコニコしながら 眺めてましたよ。

Facebook

page top