公演の前には 必ずと言って良いほど スタジオ外での 照明合わせ 、 全体通しリハーサルなどがあります。
初めて会う先生 初めて会うお世話になる舞台スタッフ 初めて会う保護者の方々 沢山の方にお会いします。
その時 お世話になる方々にどれだけ 心を込めてご挨拶が出来るか? が 一番大切なお仕事だと 私は思います。
どんなに 上手に踊れても ご挨拶が出来ない人は、ダンサーである前に 人としてどうかな?と 思います。
舞台は、踊る為に沢山の方にお世話になります。ご挨拶が上手になって 沢山のスタッフの方に可愛がっていたたげる生徒さんになってもらいたいです。
リハーサル終わって 街中クリスマスです。
学校から直接リハーサルに行ったので 電車の中で宿題を…えらいぞ🎵
12月は、沢山の行事があります。スタジオには クリスマスツリーも リースもでてきました。
数年前に 小さなクラスのお友達に
『先生には、サンタさん来ないのよ。何でかしら?』
って お話ししたら
私を じっと 見つめながら
『先生 悪い子だったんだね』
って 教えてくれました。
数年後同じ質問をしたら
『大人には 来ないよ。』と つれない 返事
今年 聞いてみたら
『あれはぁ パパとママなんだよ。先生も パパとママに頼めば?』
どんどん 大人になるんですね。 ちょっと 寂しいやら 頼もしいやら…
バレエは、確実に できることが増えて 楽しんでいる様子です。成長を見ていられる事が とてもうれしいです。
12月に入り 行事が沢山です。
宇都宮市の芸術祭のオーディション
茂木町のクリスマスコンサートへの出演
『UESクルミ割り人形』全幕の兵隊さん役
IVY Ballet クリスマスコンサート と イベントが沢山あります。
オーディションも終わり 昨日 茂木町クリスマスコンサートに 行ってきました。
Aクラスの お姉さん達は、皆 UESクリスマスコンサートに 出払っていたので
Bクラスのお姉さん達で行ってきました。初めての場所で 初めての生演奏 短い練習時間でしたが 出きる限りの最高の踊りを踊ってくれました。
お客様の心が暖かく動いているのが わかるような客席の空気でした。
やりきった 皆の顔が 眩しかったです。私も 幸せな時間をもらいました。ありがとうね 皆。