ブログ
BLOG

クリス先生が 来日されていたので 宇都宮まで 来ていただき 私のスタジオで ワークショップをしていただけるように お願いしてみました。

生徒達にとっては、初めて触れる本格的な 全て英語で受けるレッスン 緊張の面持ちで はじめは カチコチになっていましたが…

クリス先生の 優しいお人柄 と さやか先生 みちこ先生が さりげなく通訳に入ってくださり スムーズにレッスンは進み とても 有意義な 時間を過ごしました。

生徒達から 『先生 来年も来てくださいね。』なんてお願いもして お写真も取らせて頂きました。

宇都宮にいて このような素晴らしい機会を沢山の生徒が 受けられる事に 人と人との 繋りと 出会いに 感謝いたします。

また バレエがさらに 好きになった 生徒が増えました。

クリス先生 さやか先生 みちこ先生 ありがとうございました。

 

またまた スタジオのAクラスのお姉さん達と 踊る機会をいただきました。

今度は、『ワルブルギスの夜』という 魔女の集会を模倣した 7曲仕立の20分を越える作品に 12名で挑戦いたしました。

魔女の集会らしく 1曲目は 華やかに 穏やかに… だんだん 曲が 進むに連れて 魔女らしく 怪しく…(笑)
最後は、シニオンに結んでいた 髪を振りほどき 全員で 大騒ぎの 踊りまくり 跳ね回り のコーダになります。
真夏の暑い一日 生徒達に混じり?入れていただき? 本当に楽しい 舞台でした。生徒と一緒に踊れるって 幸せな時間です。皆 ありがとうね。

魔女達に 巻き込まれた 王子 泊先生 お疲れ様でしたぁ。ありがとうございました。

暑い夏でした。
スタジオの 夏休みイベントも 沢山あります。

そのひとつは、コンクール。

今年も 舞台の上で華やかに 一人で お姉さん達のように バリエーションを踊ってみたい。
そんな 気持ちの 小学生 中学生が 挑戦しています。

ドキドキする気持ちやら 踊れるかな?失敗しないかな?って 不安やら を 抱えて 舞台袖で 待機している生徒達を 見るにつけ
『バレエの神さま この子を優しく 包んであげて下さいね。』と 祈らずにはいられません。

そうして 大きく素敵なダンサーになっていきますね。

今年も また あと 2コンクールを残しております。

暗い 舞台袖から 明るい舞台に 華やかに出ていく 後ろ姿を 見ているのは 先生として 幸せな時間です。

この4月から始めた可愛いお友達 お姉さんの背中を見つめて一生懸命です。

始めて見た時 いつか 『踊れる時がきたら 踊りたい 💕』っと 画像を摩り切れる程 みてました。

難度の高いリフトの連続だけでなく 右へ左へターンの連続 そして ニコヤカに 軽やかな ステップ。

コジョカルさんには、程遠かったですが リフトもターンも全て原作通り 華やかに紙吹雪も 撒いて 楽しく踊りきる事が出来ました。

お衣装もコジョカル風に。

細々とながらも 続けている力は 夢を叶える力になるのでしょうか。

毎日を積み重ねていきたいものですね。

泊先生 村川先生 いつも ありがとうございます。

Facebook

page top