ブログ
BLOG

梅雨ですね。

梅雨入り宣言がされて 雨模様の日が続くかと思いきや まだ 本格的に雨は降り続かないて 過ごしやすいですね。

金田果樹園の梨さんも かなり 梨らしくなってきました。まだ 上を向いてますが 梨さんの色になりました。

 

素敵な絵を書いてもらいました。

毎日 これを見ながら 楽しくバレエが出来ます。

今日は、コンクールに行ってきました。
バレエが大好きな 二人です。
コンクールにでる理由は…

発表会だけでは 物足りなくて 『もっと おどりたぁ~い』『一人でおどりたぁ~い』

でも せっかく コンクールに出るのですから 通常レッスン終了後 しっかり
お残りして 沢山 練習していただきました。

その かいあり 楽しそうに 踊ってました❤

楽しく 踊る為には 自由のきく身体を手にいれなくてはなりません。
その為に 毎日の 積み重ねの レッスンが 大切なんですよね。

楽しく バレエをつづけましょうね。

6月ですね。

6月にはいりました。
竹下スタジオの回りは、自然が沢山あります。

田んぼに 稲が生え揃いました。今日は 白鷺さん 黒鷺さんも 来ていました。

こんな 景色が 大好きです。

今日は、黒鳥GPDDを踊る機会を頂き 楽しんで踊ってきました。

黒鳥のこの お衣装
小学6年生の Hちゃんが 描いてくれた デザイン画を もとに 作った オリジナルのチュチユです。生徒のバレエが大好きで 絵が得意の Hちゃん 素敵なお衣装ができました。 ありがとうね。

今日は、土曜日 本来なら クラスレッスンが 沢山あります。私が 舞台で留守にする時 アシシタントの先生 ミストレスの先生方が 留守を守ってくれます。

そんな 先生方の後押しを頂き 沢山お勉強してきました。先生方 いつも ありがとうね。

泊先生 ありがとうございました。

Facebook

page top